経営理念
顧客や周囲からの声をもの創りや、
すべての業務に生かし環境とルールを守り
事業を通じて社会に貢献し又顧客に貢献し
健全且つ信頼っされ続ける企業を目指す

建設業らしくない会社を目指して

弊社の強みは従業員ファースト
 お客様も大切ですが、そこで働く従業員達を喜ばす事も重要です。共に事を成し遂げる仲間です。大きな事を成し遂げるには小さな信頼の積み重ねです。
そして大きな信用を得る事ができるのです。ここにはそれを実現できる仲間がいます。弊社の従業員が強みであり自慢でもあります

社長からのメッセージ

私は常に『人を喜ばせたい』、『人の役に立ちたい』と、そればかり考えています。必要としてくれる人がいるからこそ、私の存在に意味がある。社会に貢献できる喜びを貴方にも知ってもらいたい。
 感謝される事は最上級の報酬です。だからこそ、私は自信を持って強く言い続けます。

チャレンジしろ!やればできる!』

 失敗はありません。そこには経験が積まれるだけです。私は前向きな貴方をいつでも全力で応援します。

挑戦と失敗の連続でした

Q)入社3年目を迎え、ふりかえってみて思うことは?

A) 僕は全く違う業界から、同級生の紹介でこの野上工業に入社しました。入社した直後の感想は変わった会社だなと言うのが率直な印象です。かつての年功序列のイメージがここには無く、同年代がしっかりと現場を任されていて、経験の無い僕からしたら、期待と不安が入り混じった複雑な気持ちでした。
 最初は右も左もわからなかったので、先輩に厳しく叱られ、かなり落ち込んだ時期もありました。しかし同じ価値観を持つ仲間や、しっかりサポートしてくれる上司。プライベートの時間を充実させる事でその困難を乗り越え、今があります。苦労した分、自信が生まれ、今では試験室検査員として今年から新たな部署を任される事となりました。
 挑戦と失敗の連続でしたが、失敗した時の経験が後の成長の大きな糧となりました。自分に自信を持つことによってプライベートも益々充実した日々を過ごしています。僕が今思う事は、どの会社で仕事をするのかよりも、誰と仕事をするのかが大切だと思います。
プロフィール) 高橋寿幸:本社 試験室(入社3年目)

温厚で真面目。慎重な性格が試験室に向いているとして抜擢された。一方プライベートでは、モータースポーツやアウトドアスポーツなど活動的に取り組む。SNSでの発信している姿は活き活きとしていて、とっても魅力的。又、料理も得意でそちらもSNSにUPされている。多彩な才能を秘めている。



採用担当者が注目すること

工事部長 畑
私が大切にしていることは、3つあります。
・声の大きさ
・話を聴く態度
・その人の目
本気でやろうという人はこれらにやる気と情熱が滲み出てくるものです。話し方の上手い下手、語彙力は重視していません。私は目の前の人といつも、本気で会話をしているだけなんです。
埼玉県健康経営実践企業
表示したいテキスト
表示したいテキスト

大切にしている価値観

オープンマインド
良い仕事をするには、社内の風紀も重要です。
そのためには社内外全ての人との関係をオープンにしていく必要があると考えます。
従業員同士の距離が近く、柔軟に対応できるのも弊社の強みです。
トライ&ラーン
正解というのはやってみないとわからないものです。 挑戦を恐れることが一番のリスクです。
失敗を良しとする文化を標榜し、早く、沢山トライすることで ベストな選択肢を見つけお客様に対しより良いサービスを提供します。
成長し続ける
弊社にとって最も大事な資産はスタッフであり、一人ひとりの成長が 会社およびサービスの成長にとって不可欠だと考えます。
提供するサービスを通じてお客様の成長に寄与し、お客様の成長を通してスタッフ一人ひとりが成長する組織でありたいと考えています。
情熱を持つ
私達は、全てのスタッフが
「情熱を持ってビジョンを語り」
「多くの人々を巻き込みながらサービスを創り」
「情熱を持ってお客様の成長のために行動できる」
そんな組織でありたいと考えています。
情熱を持つ
私達は、全てのスタッフが
「情熱を持ってビジョンを語り」
「多くの人々を巻き込みながらサービスを創り」
「情熱を持ってお客様の成長のために行動できる」
そんな組織でありたいと考えています。


会社概要

会社名 株式会社野上工業
創業者 新井 仁士
設立年月 1999年4月
会社住所
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2362
会社住所
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2362